ホーム(トップページ) 【 カラエナビ☆ドットコム 】 : ホーム > 初心者用メニュー > 詳しい解説
英単語カラエナビ
数字カラエナビ

◆ 詳しい解説(4) ◆

●● もっと詳しく知りたい人のために ●●
● このページの内容は、知らなくてもカラエナビゲームを楽しむ上で特に不都合や問題はありません。蛇足の解説ですので、カラエナビ☆ドットコムの仕組みについて詳しく知りたい方だけ、お読みください。
● 「問題ページ」の詳細 ●
■ 「カラエナビ問題」への挑戦について

● 問題ページが表示されると同時に,赤字で「○○○○?」のような形式で,カラエナビ問題が表示されます。問題の文字を1文字ずつ全部使って,答え(並びかえる前のもとの言葉)を考えてください。

● 答えは原則として一つの名詞(ものごとの名前を表す言葉),またはそれに相当にする語句になります。複数の単語の組み合わせや,名詞以外(動詞や形容詞など)は答えになりません。

● 万が一,答えが複数考えられる場合は,より簡易で認知度の高い単語の方を正解とします。
■ 解答欄への答えの入力について

● 解答欄へカラエナビ問題の答えを入力するには,以下の2通りの方法があります。

● 1つ目は,入力欄に表示されている文字入力用のボタンをマウスでクリックする方法です。クリックするごとに,答えを1文字ずつ解答欄に入力できます。 問題と同じ文字数まで入力すると,ボタンが一時的に無効になりますが,入力ミスをした場合などは,文字を消去すればまた再入力できるようになります。 急いで入力ボタンを連続クリックすると,文字入力がうまく反映されない場合がありますので,落ち着いて1つずつクリックしてください。

● 2つ目は,解答欄にフォーカスがある(文字入力ができる)状態で,キーボードから直接文字を入力する方法です。PCの日本語入力システムを有効にし,「ひらがな」か「カタカナ」が入力できる状態にしてください。解答形式はカタカナですが,ひらがな入力した場合でも,答えの判定時に自動的にカタカナ変換されるので大丈夫です。また,答えの末尾の「n」は自動的に「ん」に変換されます。
■ 解答欄の文字の消去について

● 補助欄に表示されている「1文字消去ボタン」または「全文字消去ボタン」をクリックすれば,解答欄に入力した文字を消去することができます。

● 「1文字消去ボタン」は,解答欄に入力した答えの,最後の1文字だけを消去できます。「全文字消去ボタン」は,解答欄に入力した答えを,全て一度に消去できます。

● 「1文字消去ボタン」と「全文字消去ボタン」は,解答欄が空欄の場合は無効になります。
■ ヒント(答えの先頭と最後の文字)の表示について

● 補助欄に表示されている「ヒント表示ボタン」をクリックすれば,答えの最初と最後の文字が,ヒントとして解答欄に2.5秒間表示されます。(例えば,答えが「アメリカ」の場合ヒントは「ア■■カ」と表示)

● ヒントボタンは問題開始30秒後に有効になるので,それまでは自力で考えてください。ヒント表示中の2.5秒間は,文字入力ボタンが無効になり,解答欄に答えを入力できません。また,残り時間が5秒以下になると,ヒントボタンは無効になります。

● ヒントを使用した場合は,ヒント未使用の場合よりもカラエナビ指数(KQ)が低くなります。ヒントに頼りすぎず,なるべく自力で考えましょう。

● 設定ページで制限時間を5,10,20秒に設定してある場合は,ヒントボタンは使用できません。
■ 制限時間終了前に解答をやめるギブアップについて

● 補助欄に表示されている「ギブアップボタン」をクリックすれば,制限時間終了前であっても,いつでもその問題への解答をやめてギブアップすることができます。

● ギブアップすると,その問題は不正解となり,カラエナビ指数(KQ)が低くなります。また,解答時間の記録も時間切れの場合と同じになります。例えば,制限時間を120秒に設定している場合は,問題開始からわずか5秒でギブアップしても,あなたの解答記録は120秒となりますのでご注意下さい!
■ 残り時間のカウントダウン表示について

● 制限時間欄に表示されているタイマーは,設定してある「制限時間」を出発点にして,0.1秒ごとに残り時間をカウントダウン表示します。

● 残り時間が0秒になると,時間切れで自動的に判定ページへジャンプし,その問題は不正解となります。また,残り時間が少なくなるにつれ,ページの背景色が変化していきます。

● 判定ボタンをクリックして正解した場合,その時点でタイマーがストップし,あなたの解答時間が「制限時間-残り時間」で計算されます。正解までにかかった解答時間が短いほど,カラエナビ指数(KQ)は高くなります。

● 解答時間が0.6秒以下で正解した場合は,「不正行為」として不正解となります。通常,あらかじめ答えを知っていても,問題を見てから答えを入力するまで人間の手では1秒はかかります。解答記録が1秒以下というのは,コピペや自動ツールの使用の可能性があるので,不正行為のペナルティとして解答記録を999秒にします。
■ 入力した答えの正誤判定について

● 問題ページ下部の「判定ボタン」をクリックすると,解答欄に入力した答えの正誤判定が行われます。

● 入力した答えが正解の場合は,判定ページへジャンプして結果を表示します。答えがまちがっている場合や入力ミス(問題にない文字の使用など)の場合は,解答欄にエラーメッセージが表示されて,入力した答えが自動的に消去されます。この場合は再度答えを入力し直してください。

● 「判定ボタン」は,問題と同じ文字数まで入力すると有効になります。文字数が足りない場合は無効となり,クリックできません。

● キーボード入力している場合は,答えを日本語入力して確定した後,そのまま解答欄でエンターキーを押せば,「判定ボタン」をクリックしたのと同じことになり,答えの判定が自動的に行われます。
■ 「更新」「戻る」「閉じる」使用時の強制失格処理について

● 問題ページを表示中は,ブラウザの「更新」「戻る」「閉じる」は使用禁止です。これらを使用すると警告メッセージが表示されて失格となり,強制的に判定ページジャンプします。また,失格のペナルティとして,解答記録が600秒となります。

● 通常「戻る」を使用した場合は,「戻る」機能が無効となり失格となりますが,一部のブラウザでは前のページに戻れてしまう場合があります。ただしこの場合でも,再度同じ問題にアクセスした時点で失格となります。

● 失格となった場合は,「判定ページ」へジャンプした後,さらに強制的に「設定ページ」へジャンプします。これはブラウザの「戻る」対策としてやむを得ない措置ですのでご了承下さい。
■ 出題者情報の表示について

● 問題ページ上部には,そのカラエナビ問題をつくった人(出題者)の情報が表示されます。初期の問題範囲の場合は,ほとんどが「カラエナビ☆ドットコム」の管理人およびその関係者が出題者となっていますが,新しく追加された問題範囲の場合は,全国のカラエナビユーザーがつくった問題が含まれています。

● 作成ページで,あなたがつくった問題が採用されれば,あなたの情報が出題者として表示され,あなたの問題に全国のユーザーが挑戦してくれます。面白い問題を思いついた場合は,ぜひ問題作成にもチャレンジしてみてください。
■ 問題ページは,設定・判定ページ以外からはアクセスできません。

● 設定・判定ページの問題開始ボタン以外から問題ページに直接アクセスしようした場合は,情報ページに転送されます。