ホーム(トップページ) 【 カラエナビ☆ドットコム 】 : ホーム > 初心者用メニュー > 詳しい解説

◆ 詳しい解説(9) ◆

●● もっと詳しく知りたい人のために ●●
● このページの内容は、知らなくてもカラエナビゲームを楽しむ上で特に不都合や問題はありません。蛇足の解説ですので、カラエナビ☆ドットコムの仕組みについて詳しく知りたい方だけ、お読みください。
● 問題番号と登録ナンバーについて ●
■ ユーザー情報作成時期が異なるユーザー間では,同じ問題番号でも別の問題となる場合があります。

● 問題範囲の出題順序は,ユーザー情報を作成した時点で決定されます。したがって,ユーザー情報を作成した時期が異なれば,問題範囲の出題順序が異なります。
(例えばAさんの問1〜20の問題が,Bさんでは問61〜80として出題されるようなことがあります)
■ 問題には,問題番号とは別に固有の登録ナンバーがあります。

● 同じ問題であっても,ユーザーごとに問題番号は異なる可能性がありますが,問題に固有の登録ナンバーは全ユーザーで共通です。

● 登録ナンバーとは,その問題がデータベースに登録された順序を表す番号であり,問題ページや判定ページの「問○」の部分にマウスカーソルをあわせると「登録No.○○」のように表示されます。

● 問題の登録ナンバーを確認すれば,異なるユーザー間で,どの問題範囲が同じ問題なのかが分かるので,成績の比較などに役立ちます。
(例えばAさんの問81〜100の問題と,Bさんの問221〜240で,各問題の登録ナンバーが同じなら,実質的に同じ内容の問題範囲であることが確認できます)

● ユーザーごとの,登録ナンバーと問題番号の関係は,以下の表のようなイメージです。

問題番号ユーザーAユーザーBユーザーC
問 1〜20登録No.001〜020登録No.041〜060登録No.081〜100
問 21〜40登録No.021〜040登録No.021〜040登録No.061〜080
問 41〜60登録No.041〜060登録No.001〜020登録No.041〜060
問 61〜80登録No.061〜080登録No.061〜080登録No.021〜040
問 81〜100登録No.081〜100登録No.081〜100登録No.001〜020

● 同じ色の登録ナンバーは同じ問題です。例えば,ユーザーAの問1〜20,ユーザーBの問41〜60,ユーザーCの問81〜100が,実質的に同じ内容の問題範囲であることを意味しています。
■ 成績は,登録ナンバーが同じ問題範囲ごとに集計されます。

● 上の表の例で,各ユーザーの問1〜20は,同じ問題番号でも中身が異なりますので,これらの成績を一括りにして集計するのは問題があります。問題範囲別の順位,偏差値などは,同じ条件(同じ問題)で比較しないと意味が薄れるからです。

● この例では,ユーザーAの問1〜20に対しては,ユーザーBの問41〜60,ユーザーCの問81〜100の成績が,共通の問題範囲として集計されることになります。